農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2013年02月23日
視察のお宿
知多半島の先、師崎港から船に乗り換えて、宿泊する日間賀島に渡りました。
この周辺には篠島、佐久島という島もあります。数年前にこの二島に出掛けているので三島制覇となりました(*^_^*)
ここは海流の関係もあるのでしょう。とっても良い漁場ということです。美味しい魚介類が楽しめるそうです。
この日は河豚尽しのコースがセットされていました。幹事さんが行きたがった理由なんです。
私的にはてっちりも良いのですが、河豚の唐揚げが美味しかったですね。
この三島は蛸漁も盛んで、河豚、大アサリと並んで名物になってるそうです。身が柔らかく、しっかりと味ののった蛸に舌鼓。
この周辺には篠島、佐久島という島もあります。数年前にこの二島に出掛けているので三島制覇となりました(*^_^*)
ここは海流の関係もあるのでしょう。とっても良い漁場ということです。美味しい魚介類が楽しめるそうです。
この日は河豚尽しのコースがセットされていました。幹事さんが行きたがった理由なんです。
私的にはてっちりも良いのですが、河豚の唐揚げが美味しかったですね。
この三島は蛸漁も盛んで、河豚、大アサリと並んで名物になってるそうです。身が柔らかく、しっかりと味ののった蛸に舌鼓。
宿は海岸に面していて、どこの部屋からも海が見えます。私たちの部屋からは篠島が見えていました。
朝食はバイキング形式と聞いていましたが、網で干物を焼いてくれたり、手作りの蛸入りさつま揚げをその場で揚げてくれたりと朝食とは思えないものでした。そして、朝食のメインは“蛸のしゃぶしゃぶ”なんですよ。
ぷりぷりの蛸、本当に贅沢をさせてもらいました(*^人^*)
タグ :日間賀島 蛸 河豚
Posted by kisegawa at 09:27│Comments(0)
│父さんの勉強