農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2011年10月29日

講演会

昨晩は静岡市体育協会主催の講演会に出掛けてきました。

講演会の講師は桑田真澄さんです。

元読売ジャイアンツの選手、メジャーのパイレーツの選手。大好きな野球選手の一人です。

ご自身の経験を「表の努力、裏の努力」というキーワードでお話しをしてくれました。

「表」とは野球そのもの、「裏」とは生活態度。野球だけ頑張っても、上手くはなれない。普段の生活があって上手くなっていくということでした。

プロ野球、メジャーでは練習と分析力など「表」「裏」を使って活躍出来たと言われていました。仕事も家庭があって上手くいくとも言われていました。

実行されてきた方の言葉は“説得力”があります。

少しずつでもいいから毎日続けること。短い時間だからこそ効率的に練習ができるとも言われていました。

会場には小学生から80代の方まで500人程いたのでしょうか。子供達に語り掛けながら壇上に上げたり、自分のユニフォームを着せてあげたりととてもフレンドリーな雰囲気でした。サイン色紙も多く配布して、子供達にサービスしてくれました。

2、3年後にはグランドに立ちたいとも言われていました。でもね、もっともっと子供達に「夢」を与えてくれる講演会、野球教室をやって欲しいんだけどね。

本当に良い講演会でした。協会の方に「ありがとうございました」とお礼を申し上げたいです。



同じカテゴリー(父さんの勉強)の記事画像
昆虫食
視察の帰り道
視察のお宿
視察の寄り道
視察
最後の収穫
同じカテゴリー(父さんの勉強)の記事
 昆虫食 (2013-02-26 17:00)
 視察の帰り道 (2013-02-25 15:15)
 視察のお宿 (2013-02-23 09:27)
 視察の寄り道 (2013-02-22 07:00)
 視察 (2013-02-21 17:30)
 最後の収穫 (2012-12-08 20:02)

Posted by kisegawa at 10:05│Comments(0)父さんの勉強
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
講演会
    コメント(0)