農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年08月27日
何でも屋!?
朝から自宅前の野菜畑で秋冬野菜の植え付けの為に作業をしました。

茄子や胡瓜などの夏野菜を片付けで、元肥兼用の堆肥を入れました。
この堆肥は、食堂、給食センターなど“食べ物”をリサイクルした物です。
ただ堆肥としては、養分が豊富な為に我が家は元肥と考えて利用しています。
で、午後からは・・・。

茄子や胡瓜などの夏野菜を片付けで、元肥兼用の堆肥を入れました。
この堆肥は、食堂、給食センターなど“食べ物”をリサイクルした物です。
ただ堆肥としては、養分が豊富な為に我が家は元肥と考えて利用しています。
で、午後からは・・・。
静岡のうりょく塾の会合に出掛けてきました。
今回はeしずBloggerさんの“げんき堂”さんとお仕事の話をしてきました。

私達静岡のうりょく塾のメンバーと一緒に活動出来る事がないかと、真面目に討論会をしました。
「お互いが持っている“強み”を互いに利用していくこと。」こんなテーマかな。まだまだ始まったばかりのことなので、分からない事が多いのですが、前向きな方々でこれからが楽しみです。
今回はeしずBloggerさんの“げんき堂”さんとお仕事の話をしてきました。

私達静岡のうりょく塾のメンバーと一緒に活動出来る事がないかと、真面目に討論会をしました。
「お互いが持っている“強み”を互いに利用していくこと。」こんなテーマかな。まだまだ始まったばかりのことなので、分からない事が多いのですが、前向きな方々でこれからが楽しみです。
Posted by kisegawa at 20:00│Comments(0)
│父さんの勉強