農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年02月12日

春野/熊切の茶

美味しい昼食を済ませた後は、視察研修先の春野町熊切に在ります“井口園”さんを訪ねました。
゙お茶は程よい渋味が落ち着かせてくれまず
井口園さんは、親子三世代でお茶の茶葉生産、製造加工、販売をされています。栽培では、土壌分析を積極的に取り入れて、必要な時に必要な養分を施すという取り組みをされています。
゙開発されている乗用茶刈り機゙
茶園管理には、地域をあげて管理作業に使う乗用茶刈り機を機械メーカーと共同開発しています。

地域の仲間同士で地域に合った方針を設けて、地域をあげて努力されていました。

確かに県の定める方針も良いとは思いますが、細かな設定など農家がもっと積極的に取り組んでいくべきでしょう。春野はそんなモデル地域です。



同じカテゴリー(父さんの勉強)の記事画像
昆虫食
視察の帰り道
視察のお宿
視察の寄り道
視察
最後の収穫
同じカテゴリー(父さんの勉強)の記事
 昆虫食 (2013-02-26 17:00)
 視察の帰り道 (2013-02-25 15:15)
 視察のお宿 (2013-02-23 09:27)
 視察の寄り道 (2013-02-22 07:00)
 視察 (2013-02-21 17:30)
 最後の収穫 (2012-12-08 20:02)

Posted by kisegawa at 18:30│Comments(0)父さんの勉強
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春野/熊切の茶
    コメント(0)