農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2008年08月19日

食の現実・横浜4

昼食をとる為にランドマークタワーに来ました。

「餉餉」けけと読みます。全てが有機、無農薬、減農薬の安心安全な食材と旬の素材、無添加の調味料を使用した家庭料理を食べる事ができます。

料金は大人1700円です。開店30分ほどで店内の席は埋まりました。ピーク時は行列ができます。

横浜港輸入食品検疫所の視察をしてから、中華街で昼食は出来ないですよね。いくら安心と言われても・・・。

私は15年くらい前にこの検疫所は視察に訪れた経験があり、横浜に来ましたがあえて外しました。ここ「餉餉」も経験済みで、企画にぴったりだったので決めました。味とか雰囲気とかではなくて、参加者の気持ちが“一番優先”します。

もしこちらのブログをご覧いただいた方は是非ともご視察をお勧めします。





同じカテゴリー(父さんの勉強)の記事画像
昆虫食
視察の帰り道
視察のお宿
視察の寄り道
視察
最後の収穫
同じカテゴリー(父さんの勉強)の記事
 昆虫食 (2013-02-26 17:00)
 視察の帰り道 (2013-02-25 15:15)
 視察のお宿 (2013-02-23 09:27)
 視察の寄り道 (2013-02-22 07:00)
 視察 (2013-02-21 17:30)
 最後の収穫 (2012-12-08 20:02)

Posted by kisegawa at 12:30│Comments(3)父さんの勉強
この記事へのコメント
研修お疲れ様です。

食べた感想をお聞かせください!
Posted by ハナブサハナブサ at 2008年08月19日 17:46
>2008年08月19日 17:46
☆ハナブサさん
食べた感想!ですね。
しっかりとした味付けで、普通のRestaurantと遜色ありません。有機野菜、栽培とうたわなければ、いい意味で分からないと思います。
有機と言うと=素朴と言うイメージを持たれる方がいらっしゃいますが、全く都会的でした。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年08月19日 22:34
情報ありがとうございます!
10月に東京・横浜方面に視察を予定しているので、こちらを候補地のひとつとさせてもらいます!
Posted by ハナブサハナブサ at 2008年08月21日 08:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食の現実・横浜4
    コメント(3)