農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年04月23日

ありそう?

春の山菜が美味しいですね。我が家も蕗を煮ました。私の好物です。

筍の漬物

筍って、どうやって召し上がっていますか?

煮物、青椒肉絲、炊き込みご飯、春巻…。有りそうで、使えそうなのになかなか食べきれないですよね。

先日ラジオ(SBSラジオほのぼの)を聞いていて耳を疑ってしまったんですよ。

「筍を漬け物に!?」

召し上がった事、ありますか? 私は未経験。で、かみさんに頼んで一夜漬けの素に漬けてもらいました。

茹でたのを冷まして、ただ漬けるだけです。

簡単でしょ♪


同じカテゴリー(父さんの料理)の記事画像
年越し蕎麦
漬け物
予行練習中♪
雨降りは・・・
蛸を食べる日
和風
同じカテゴリー(父さんの料理)の記事
 年越し蕎麦 (2012-12-31 19:28)
 漬け物 (2012-11-26 17:21)
 予行練習中♪ (2012-11-23 21:19)
 雨降りは・・・ (2012-10-28 23:50)
 蛸を食べる日 (2012-07-01 19:52)
 和風 (2012-06-12 12:53)

Posted by kisegawa at 11:53│Comments(2)父さんの料理
この記事へのコメント
最近ラジオを買ってもらって仕事をしながら聞いてます
筍の漬物 びっくりしました~
筍大好きなんですが色々なところからもらうので 毎年どうやって食べるか悩んでしまします
漬物なら簡単だし 毎日でも食べ飽きなくていいですよね
ちなみにうちでは炊き込みご飯 味噌汁 天ぷら 柔らかい所をゴマドレでサラダにして食べてます
Posted by hikari at 2009年04月23日 22:01
コメントいつもありがとうございます。

わたしもビックリでしたが、食べてもビックリですよ。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年05月05日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありそう?
    コメント(2)