農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2008年09月20日

モヤシの芽をとりますか?

今日は主夫の父さんです(^O^)
洗濯物を干してきました。
おかずを作ります。今日は冷蔵庫のチルドに秋刀魚の切り身があったので、焼きます。
フライパンにオリーブオイルをひいて秋刀魚を焼きます。味付けは“クレージーソルト”です。お酒も少々。

秋刀魚の下に置くのはモヤシ。

さて皆さんはモヤシの芽をとりますか?

今夜は見た目重視でとりました。
カレーは、秋茄子(なが茄子)を別に炒めてご飯の上にのせてカレーをかけます。

私はカレーを作る時には必ず2回冷まします。
最初に野菜とお肉を煮込んでから、次はルーを加えてからです。

冷やすのに、氷を使います。
カレーなど煮込み料理や煮物は冷える時に旨味が外(汁)に出るそうです。だから一晩たったカレーは美味しいそうですよ。


後は汁物ですが、簡単にワカメスープで済ましちゃいました(^^ゞ

今から怪獣達がお風呂に入ります。

今夜は何冊絵本を読む事になるでしょうか…。


同じカテゴリー(父さんの料理)の記事画像
年越し蕎麦
漬け物
予行練習中♪
雨降りは・・・
蛸を食べる日
和風
同じカテゴリー(父さんの料理)の記事
 年越し蕎麦 (2012-12-31 19:28)
 漬け物 (2012-11-26 17:21)
 予行練習中♪ (2012-11-23 21:19)
 雨降りは・・・ (2012-10-28 23:50)
 蛸を食べる日 (2012-07-01 19:52)
 和風 (2012-06-12 12:53)

Posted by kisegawa at 21:29│Comments(2)父さんの料理
この記事へのコメント
とっても手の込んだカレーですね。
愛情もたっぷりです!(^^)!
こんなに料理ができて、育児もできるお父さん素敵です!(^^)!
Posted by ぶんぶん at 2008年09月20日 21:41
>2008年09月20日 21:41
☆ぶんさん
ぶんさんに誉められてとっても嬉しいです(^O^)

カレーが大好きなんで頑張れます。

蓋をとって「愛情!!」とたっぷり叫んでます。ちょっと古いかな!
料理は独身時代から毎日していたので、大好きなんです。

育児は勉強と思って、触れ合っています。子供達から学ぶことが多いです。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年09月20日 21:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モヤシの芽をとりますか?
    コメント(2)