農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2012年10月12日
山から
秋整枝も山から下りて、平地になりました。
我が家は山に品種茶、平地にヤブキタの割合が多いです。今年は品種茶の成育が順調で、ざわざわしています。

我が家は山に品種茶、平地にヤブキタの割合が多いです。今年は品種茶の成育が順調で、ざわざわしています。

揃って伸びた秋芽は、風に揺れています。
夏からの成育は芽の長さと葉の大きさ、形、厚みなどから判断をします。しっかりとバランスよく養分を吸収している茶園は来年の新茶が楽しみになります。
夏からの成育は芽の長さと葉の大きさ、形、厚みなどから判断をします。しっかりとバランスよく養分を吸収している茶園は来年の新茶が楽しみになります。
Posted by kisegawa at 07:52│Comments(0)
│お茶の作業と茶畑