農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年10月30日
芋掘り
昨日は家族揃って“芋掘り”に出掛けてきました。
今回はかみさんがお世話になっているパン教室の講師アオバベーカリーさんの主催で、会場は有機農法で有名な石上農園さん。どちらとも父さんもお世話になっているので、一般参加というよりも裏方での参加?です。
だってかみさんのところにはアオバさんから「持ち物、鍬!」とありましたからね。一般の方に鍬はないでしょ(^^ゞ

実は父さん、サツマイモ掘りは小学校いらい30数年ぶり。食育で植え付け、栽培管理はしていたのですが、掘ってはいなかったんですよ。
やっぱりこれは楽しいですよね。まるで宝探し!
今回はかみさんがお世話になっているパン教室の講師アオバベーカリーさんの主催で、会場は有機農法で有名な石上農園さん。どちらとも父さんもお世話になっているので、一般参加というよりも裏方での参加?です。
だってかみさんのところにはアオバさんから「持ち物、鍬!」とありましたからね。一般の方に鍬はないでしょ(^^ゞ

実は父さん、サツマイモ掘りは小学校いらい30数年ぶり。食育で植え付け、栽培管理はしていたのですが、掘ってはいなかったんですよ。
やっぱりこれは楽しいですよね。まるで宝探し!
で、掘れば食べたい!
というか、石上さん手作りの窯が芋掘りの横で芋を焼いてくれていたんです。風向きによって、いい香りがするんですよ。
今回はベニアヅマでしたが、しっとりとしていて甘く、何個でもいけちゃうんです。父さんも数個いただきましたが、参加者の女性軍はその上を行っていました。女性はお芋が好きなんですね!
お昼には、アオバベーカリーのパンも並んで、楽しいランチタイムとなったんですよ。
今回楽しいイベントを企画していただいたアオバベーカリーさん、美味しいお芋を提供いただいた石上農園さん、ありがとうございました。
Posted by kisegawa at 07:31│Comments(0)
│父さんの休日