農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2013年04月03日
名古屋の味
名古屋まで来ました。どうして食べたい名古屋の味を堪能。

串カツ屋さんで本場の味噌串カツを食べたいと家族を説得。
串カツのたれは味噌、ソース、カレーを注文して食べ比べました。長女は串カツが気に入ってたくさん食べてくれました。特に味噌が良かったそうです。
長男はカツカレーを注文。ちょっと辛かったようで、苦労して食べてました。近くにある日泰寺はタイと縁があるお寺なので、参道にもタイにちなんだお店が幾つもありました。きっとこちらのカレーもしっかりとした香辛料を使われていたんだと思いました。
土手鍋も食べました。ちょっと甘いモツにご飯が合うんです。

串カツ屋さんで本場の味噌串カツを食べたいと家族を説得。
串カツのたれは味噌、ソース、カレーを注文して食べ比べました。長女は串カツが気に入ってたくさん食べてくれました。特に味噌が良かったそうです。
長男はカツカレーを注文。ちょっと辛かったようで、苦労して食べてました。近くにある日泰寺はタイと縁があるお寺なので、参道にもタイにちなんだお店が幾つもありました。きっとこちらのカレーもしっかりとした香辛料を使われていたんだと思いました。
土手鍋も食べました。ちょっと甘いモツにご飯が合うんです。
ここは日泰寺と言う名古屋でも有名なお寺の参道にあるたこ八さんという食堂。
名古屋に住んでいる方に伺い出掛けました。

正直車で通ったら見つけられないくらい普通です。お店の中も普通の食堂。おばちゃんも優しくて感じの良かったです。
名古屋に住んでいる方に伺い出掛けました。
正直車で通ったら見つけられないくらい普通です。お店の中も普通の食堂。おばちゃんも優しくて感じの良かったです。
Posted by kisegawa at 19:00│Comments(0)
│父さんの休日