農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年10月18日
屋根が無い!

秋の管理作業をするためにドウノウエの茶園に来ました。
一番高くのこの角度から眺めると・・・
先月の台風で傷んでしまった小屋。哀れな姿を見ることになります。
あの強風で屋根が飛んでいってしまいました。今はまだ直す時間が取れないので暫くはこのまま。
改めて自然の凄さがわかります。怖いです。
あの強風で屋根が飛んでいってしまいました。今はまだ直す時間が取れないので暫くはこのまま。
改めて自然の凄さがわかります。怖いです。
Posted by kisegawa at 15:43│Comments(2)
│お茶の作業と茶畑
この記事へのコメント
はじめまして。
我が家の近くの公園では、太い欅の木が根こそぎ何本も倒れたり、幹がボキッと折れてしまったものもありました。
私のブログにその様子を載せましたので、よかったらご覧ください。
我が家の近くの公園では、太い欅の木が根こそぎ何本も倒れたり、幹がボキッと折れてしまったものもありました。
私のブログにその様子を載せましたので、よかったらご覧ください。
Posted by 畳屋の姉さん
at 2011年10月18日 16:19

☆ 畳屋の姉さん さんへ
はじめまして、コメントありがとうございました。
本当に自然は怖いものだと感じる今年です。災害に強い、ではなくて災害を避ける手段を昔の方から学ばなければならないと思っています。
はじめまして、コメントありがとうございました。
本当に自然は怖いものだと感じる今年です。災害に強い、ではなくて災害を避ける手段を昔の方から学ばなければならないと思っています。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2011年10月18日 17:48
