農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年07月24日
手強い
ヤマカイの改植作業の抜根作業が午後に終りました。
今まではヤブキタを改植していたので、ヤマカイの抜根作業は初めてでした。

土の中にしっかりと根を深く張り、なかなか機械で抜くにも苦労しました。
特に枯れたりした樹の周りに落ちた茶の実が生えた樹は、直根が深くまで真っ直ぐに入っていて大変でした。
今まではヤブキタを改植していたので、ヤマカイの抜根作業は初めてでした。

土の中にしっかりと根を深く張り、なかなか機械で抜くにも苦労しました。
特に枯れたりした樹の周りに落ちた茶の実が生えた樹は、直根が深くまで真っ直ぐに入っていて大変でした。
昨年まで利用していた作業用のチェーンブロックが壊れてしまい、新しいものを購入しました。
新しいから少しは作業が楽になるのかなぁなんて考えていましたが・・・
甘かったです (^^ゞ
ただできる限り日中の暑い時間帯を避けたのと台風後は涼しかったので、身体には少しは良かったかな。
ここは来年の春ヤブキタを植え付けます。刈り取り予定は3年後の“つもり”です。
新しいから少しは作業が楽になるのかなぁなんて考えていましたが・・・
甘かったです (^^ゞ
ただできる限り日中の暑い時間帯を避けたのと台風後は涼しかったので、身体には少しは良かったかな。
ここは来年の春ヤブキタを植え付けます。刈り取り予定は3年後の“つもり”です。
Posted by kisegawa at 15:32│Comments(0)
│お茶の作業と茶畑