農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年04月29日
親父孝行
今日の天気はとても良くて、太陽からの陽射しが辛い時間帯もありました。
朝からドウノウエの茶園でお茶摘みをしています。まだハサミ刈りとはいきません。

今日は親父の高校時代の同級生の方のお茶を製茶します。
今年で4年目になるのかなぁ。
朝からドウノウエの茶園でお茶摘みをしています。まだハサミ刈りとはいきません。

今日は親父の高校時代の同級生の方のお茶を製茶します。
今年で4年目になるのかなぁ。
同級会に出掛けた事がきっかけで我が家で製茶するようになりました。
蒲原町からわざわざ我が家まで運ばれてきます。
周辺の茶業者の事情も変わり、製茶してもらえる茶工場がないそうです。
“自分自身が育てたお茶を飲みたい”との希望をお持ちです。奥さんのお友達を頼み、毎年楽しいお茶摘みになっているそうです。
色々な方々に喜んでもらえて嬉しい父さんです。

我が家の長男、長女も今日はお休みなので父さんの“お手伝い”と製茶工場で活躍中。
ありがとうね (^_^)
蒲原町からわざわざ我が家まで運ばれてきます。
周辺の茶業者の事情も変わり、製茶してもらえる茶工場がないそうです。
“自分自身が育てたお茶を飲みたい”との希望をお持ちです。奥さんのお友達を頼み、毎年楽しいお茶摘みになっているそうです。
色々な方々に喜んでもらえて嬉しい父さんです。

我が家の長男、長女も今日はお休みなので父さんの“お手伝い”と製茶工場で活躍中。
ありがとうね (^_^)
Posted by kisegawa at 16:19│Comments(0)
│お茶の工場