農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2011年04月22日

最終の掃除

午後はJAに栽培履歴の記録簿を届けてきました。これで新茶の出荷体制が整いました。

今年からより決め細やかな記録付けで、安心安全な茶栽培を進めていきます。
最終の掃除

午前中に荒廃茶園で刈り取りをしてきた葉っぱを使って最終の掃除です。

製茶工場の埃やゴミなどは掃除機などで綺麗にできますが、機械などに注すつけ油などは難しいです。

そこで我が家は、荒廃茶園の葉っぱを使って、油等が付き易く掃除しにくい機械を製茶と同じように通して取り除きます。

少し手間が掛かってしまいますが、確実に綺麗にできます。


さぁ、あと数日で今年も新茶が始まります。


同じカテゴリー(お茶の工場)の記事画像
稼働
お手伝い
お掃除
おわり
梅雨らしい
ドナドナ
同じカテゴリー(お茶の工場)の記事
 稼働 (2013-04-23 12:00)
 お手伝い (2013-04-18 15:30)
 お掃除 (2012-06-27 23:00)
 おわり (2012-06-26 23:44)
 減産 (2012-06-23 22:04)
 梅雨らしい (2012-06-22 23:52)

Posted by kisegawa at 20:48│Comments(0)お茶の工場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終の掃除
    コメント(0)