農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2011年03月04日

ガンダムが負けた

ガンダムが負けた

日曜日に子供達、かみさんと念願のガンダムを見に出掛けてきました。車で近くを通ったことは何度もあったのですが、ゆっくりと近くから見るのは初めてでした。

やっぱりカッコいいですね。リアルだし、今にも動き出しそうでした。

そんな思いに浸っている父さんをよそに子供達は・・・
ガンダムが負けた

ガンダムはあえなく負けました。フワフワの蛸に・・・(>_<)

資料館にも足を運びましたが、子供達はフワフワが気になって気になって仕方がない様子でゆっくり見れませんでしたが、懐かしさがいっぱいのものを見れました。
ガンダムが負けた
大空魔竜ガイキング(昭和51年TV放送)

ガンダムが負けた

よろしくメカドック(1984年TV放送)今見ても面白い車のチューニング
ふたり鷹(1984TV放送)バイクの面白さが前面にでたアニメ

メカドックに出てきた名車達・・・

トヨタ・セリカXX(2代目・A60系)
マツダ・サバンナRX-7(SA22C)
日産・フェアレディZ(S30・240Z)
いすゞ・ピアッツァ(JR130系)
日産・スカイラインGT-R(KPGC10、KPGC110)
日産・シルビア(S110)
トヨタ・セリカ(TA22)
トヨタ・スポーツ800(UP15)
日産・パルサーEXA(N12)
ホンダ・バラードスポーツCR-X(CR-Xミッド)
トヨタ・ソアラ(Z10)
三菱・スタリオン

いすゞジェミニに乗っていた父さんはピアッツァに憧れていました。ジウジアーロのデザインが最高です。


同じカテゴリー(父さんの休日)の記事画像
お伊勢参り
長男の学習
春の遠足
名古屋の味
お花見
道楽者達の珍道中 2
同じカテゴリー(父さんの休日)の記事
 お伊勢参り (2015-03-27 10:00)
 長男の学習 (2015-02-15 23:08)
 春の遠足 (2013-04-04 20:00)
 名古屋の味 (2013-04-03 19:00)
 お花見 (2013-04-01 20:20)
 道楽者達の珍道中 2 (2013-03-17 22:01)

Posted by kisegawa at 09:00│Comments(2)父さんの休日
この記事へのコメント
懐かしいですねー。
よろしくメカドック、ありましたねーそんな漫画。
確か主人公が初代のCR-Xに乗ってたような記憶、、、
今でも乗りたい一台です。
Posted by トントントントン at 2011年03月05日 21:46
☆トントン さんへ
懐かしいでしょう。
初代のCR-X、HONDAバラードから派生した車なんですよね。学生時代の友人が2代目に乗っていました。

あの頃の車はデザイン、エンジン色々な個性派揃いでしたね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2011年03月10日 17:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガンダムが負けた
    コメント(2)