農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年05月13日
いっぱい
今日は朝5時過ぎに起きて、15分には製茶工場に入っていた。実に19時間も込もっている。勿論休息なんて無し、食事も製茶工場の中で。
しかし、最後の大事な時期だけにそうも言ってられない。

しかし、最後の大事な時期だけにそうも言ってられない。

今日は品種茶ヤブキタとオクユタカを製造しました。2つ合わせて24ホイロも作りました。今茶期最多の製造量です。
オクユタカはオーダーが入っていましたので、気合いを入れて製造しました。まだしています(^^ゞ
試飲しましたが、熱湯で淹れてもタンニンの成分が少ない特徴が出て、全く渋味を感じません。少しこわ葉っぽい感じもしますが、まずまずのでき具合でしょう。
明日の出荷量が多いので、この後の合組が大変そう (-_-;)
オクユタカはオーダーが入っていましたので、気合いを入れて製造しました。まだしています(^^ゞ
試飲しましたが、熱湯で淹れてもタンニンの成分が少ない特徴が出て、全く渋味を感じません。少しこわ葉っぽい感じもしますが、まずまずのでき具合でしょう。
明日の出荷量が多いので、この後の合組が大変そう (-_-;)
Posted by kisegawa at 00:06│Comments(0)
│お茶の工場