農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年11月13日
七五三
今朝の空は怪しさが漂っていて、何時降られてもおかしくはなかった。

我が家は今年長男(5歳)、長女(3歳)のお祝い。子供達は着物が着れて楽しそう。

我が家は今年長男(5歳)、長女(3歳)のお祝い。子供達は着物が着れて楽しそう。
静岡で七五三と言ったら、静岡浅間神社です。神社では「七五三まいり」と言うそうです。
駐車場もいっぱいで、何とか隅っこに停められました。平日でしたが、お日柄が良いので参拝者の方が多かったんでしょう。
そこで意外な出来事が・・・
我が家は子供達の七五三でしたが、一緒にご祈祷されている中には、安産、宮参りなどの方々も。
これが普通なんでしょうか?
駐車場もいっぱいで、何とか隅っこに停められました。平日でしたが、お日柄が良いので参拝者の方が多かったんでしょう。
そこで意外な出来事が・・・
我が家は子供達の七五三でしたが、一緒にご祈祷されている中には、安産、宮参りなどの方々も。
これが普通なんでしょうか?
Posted by kisegawa at 23:30│Comments(0)
│父さんの休日