農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年08月24日

“鉄”ちゃんの旅(三)

今回は色々と普段の旅行とは違う事をしています。今回泊まった旅館は“素泊まり”です。料金が安い事もありますが、地元の食堂等を楽しめるメリットがあります。
黒米炒飯

で、食べてきたのが・・・。伊豆で有名な黒米。その玄米を利用している“食堂 ゆかわ”さん。気さくなご夫婦が営まれている食堂です。

ぱっと見は真っ黒。噛めば噛むほど黒米が味わえる素朴な炒飯でした。
旅館

今回お世話になったのが修善寺温泉の“花月園”さん。そう“マニア”の間では有名な旅館です。

ちなみに父さんは“マニア”ではないです。
玄関ロビー

玄関ロビーの壁に飾られたケース。鉄道模型の電車がいっぱい並んでいました。

「電車がいっぱい!」と怪獣達はおおはしゃぎ (^O_O^) (*^O^*)

お部屋に案内される時にも鉄道模型の部屋を見る事ができました。
ジオラマ

花月園さんには、わざわざ鉄道模型持参で出掛けてきて操作を楽しんでお客様がたくさんいらっしゃるそうです。
“鉄”ちゃんの旅(三)

しかし、昨晩は私達だけの宿泊。
残念がっている長男の為にご主人が食後に見せてくれました。案内されたお部屋には、三島駅の大きなジオラマがありました。

「トンネルがあるぅ!」「鉄橋だぁー。」家族で大騒ぎ。動くと「ガタタン、ゴトトン」とリアルな音もしてきました。トンネルを覗き込む長男に、電車を追い掛ける長女にご主人も嬉しそうでした。

とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。


同じカテゴリー(父さんの休日)の記事画像
お伊勢参り
長男の学習
春の遠足
名古屋の味
お花見
道楽者達の珍道中 2
同じカテゴリー(父さんの休日)の記事
 お伊勢参り (2015-03-27 10:00)
 長男の学習 (2015-02-15 23:08)
 春の遠足 (2013-04-04 20:00)
 名古屋の味 (2013-04-03 19:00)
 お花見 (2013-04-01 20:20)
 道楽者達の珍道中 2 (2013-03-17 22:01)

Posted by kisegawa at 11:50│Comments(0)父さんの休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
“鉄”ちゃんの旅(三)
    コメント(0)