農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年01月10日
楽しい一日
今日は熟成本山茶の茶詰めなどで大変お世話になっています煎茶道静山流の横山先生のお茶席に出掛けてきました。
会場は葵区の浮月楼の旧館。徳川慶喜公ゆかりの場所でした。

会場には多くの関係者の方々が集い、お茶席や茶歌舞伎、香席、投扇のお席などで楽しませていただきました。
特に香席は特に楽しかったです。お線香の香くらいしかない我が家ですが、数多くの香りの違いに驚きながら、ゆったりとした時間が流れていました。
そして・・・
会場は葵区の浮月楼の旧館。徳川慶喜公ゆかりの場所でした。
会場には多くの関係者の方々が集い、お茶席や茶歌舞伎、香席、投扇のお席などで楽しませていただきました。
特に香席は特に楽しかったです。お線香の香くらいしかない我が家ですが、数多くの香りの違いに驚きながら、ゆったりとした時間が流れていました。
そして・・・
お食事の席ではあの方と同席!?
お顔は分かっていたんですが、お名前が出てこなくて(^^ゞ 歳かなぁ~
分かったときには、お互いに「えっ!!」 「あぁ~。」のリアクション。
本当に驚きました。お茶のお話をさせていただくと本当に熱意が伝わってくる女性です。こちらが圧倒されてしまうんですよね。
見習いたいですよね。
素敵な場所で、楽しい時間を過ごし、美味しい食事をいただき、素敵な女性に刺激を受けた楽しい一日でした。
(*^。^*)
お顔は分かっていたんですが、お名前が出てこなくて(^^ゞ 歳かなぁ~
分かったときには、お互いに「えっ!!」 「あぁ~。」のリアクション。
本当に驚きました。お茶のお話をさせていただくと本当に熱意が伝わってくる女性です。こちらが圧倒されてしまうんですよね。
見習いたいですよね。
素敵な場所で、楽しい時間を過ごし、美味しい食事をいただき、素敵な女性に刺激を受けた楽しい一日でした。
(*^。^*)
Posted by kisegawa at 23:56│Comments(2)
│本山茶Event
この記事へのコメント
偶然ってあるものですね~
失礼しましたm(_ _)mやっぱ、私しゃべりすぎかしら・・・。
今年はもう少しトーンを下げていきたいと思います。
失礼しましたm(_ _)mやっぱ、私しゃべりすぎかしら・・・。
今年はもう少しトーンを下げていきたいと思います。
Posted by くろべえ
at 2010年01月11日 14:07

☆くろべえ さんへ
ほんと偶然ってあるものなんですね〜(o^-^o)
正直なもう少しお話を伺わせていただきたかったくらいです。色々な経験をされてますから、伺いたい事がたくさん有りますょ。
今度はゆっくりとお話をしましょう。
ほんと偶然ってあるものなんですね〜(o^-^o)
正直なもう少しお話を伺わせていただきたかったくらいです。色々な経験をされてますから、伺いたい事がたくさん有りますょ。
今度はゆっくりとお話をしましょう。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年01月12日 12:31