農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年04月08日
最終調整
新茶時期を迎えて我が家の茶園も色付いてきました。
昨日も新芽の養分濃度測定をしました。全体的に数値は良いのですが、多少調整をしていと思い葉面に液体肥料を散布してきました。


今までは葉面への散布はした経験がなかったのですが、この養分濃度を測定するようになって欠かせない作業となっています。
金額も1000リットルあたり1000円〜1500円程度と抑えられて、お財布にも優しい肥料です。
Posted by kisegawa at 16:30│Comments(0)
│養分濃度測定/土壌分析
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
お茶の作業と茶畑 (176)
└
養分濃度測定/土壌分析 (25)
お茶の工場 (133)
└
製茶工程 (38)
本山茶Event (50)
販売・ファーマーズマーケット (107)
野菜畑 (242)
お米つくり (74)
└
お正月飾り (40)
└
米粉 (16)
季節・自然の話題 (373)
ぐり~んふぁ~む (99)
bloggerさん交流 (109)
その他 (265)
父さんの独り言 (263)
└
父さんの勉強 (120)
└
父さんの料理 (46)
└
父さんの休日 (226)
└
父さんのダイエット (167)
父さんの自己紹介 (1)
最近の記事
最近のコメント
姫だけでなく王子もいれろ / 今年のお茶姫は…
kisegawa / 鯛焼き?
kisegawaさんへ / 鯛焼き?
kisegawa / 成長
フルーティ / 成長
kisegawa / ネギの定植
しげちゃん農園 / ネギの定植
フルーティ / present
kisegawa / 夢中
ねたろう / 夢中
過去記事
ブログ内検索
プロフィール

kisegawa
アクセスカウンタ
QRコード

読者登録