農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年04月08日

最終調整

新茶時期を迎えて我が家の茶園も色付いてきました。
山の息吹
昨日も新芽の養分濃度測定をしました。全体的に数値は良いのですが、多少調整をしていと思い葉面に液体肥料を散布してきました。

液体肥料この液体肥料は植物性です。

今までは葉面への散布はした経験がなかったのですが、この養分濃度を測定するようになって欠かせない作業となっています。

金額も1000リットルあたり1000円〜1500円程度と抑えられて、お財布にも優しい肥料です。


同じカテゴリー(養分濃度測定/土壌分析)の記事画像
肥料撒き
雨だから
測定
雨降りに・・・
微調整
健康診断
同じカテゴリー(養分濃度測定/土壌分析)の記事
 肥料撒き (2013-03-04 15:28)
 雨だから (2013-02-19 13:02)
 測定 (2012-04-11 14:02)
 雨降りに・・・ (2011-12-03 22:42)
 微調整 (2011-04-14 20:43)
 健康診断 (2011-04-12 11:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終調整