農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年03月23日

育ちましたが…

ほうれん草
土壌分析後に改良手段として、ほうれん草を蒔きました。順調に育ちましたが、複雑な心境ですね。

お茶の樹よりも背が高い!! ほうれん草。

それだけ畑がアルカリ性だったと言う証拠です。確かに検査でのデータがあったとしても、このように実験的に試して観ることが大切な事に気付づきました。

しかし、こんなにも大きく育ったほうれん草をどうします?

花芽も伸びてきたので、食用には使えそうにないです。


同じカテゴリー(養分濃度測定/土壌分析)の記事画像
肥料撒き
雨だから
測定
雨降りに・・・
微調整
健康診断
同じカテゴリー(養分濃度測定/土壌分析)の記事
 肥料撒き (2013-03-04 15:28)
 雨だから (2013-02-19 13:02)
 測定 (2012-04-11 14:02)
 雨降りに・・・ (2011-12-03 22:42)
 微調整 (2011-04-14 20:43)
 健康診断 (2011-04-12 11:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
育ちましたが…
    コメント(0)