農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2008年07月09日

山の息吹

今日はドウノウエに草取りに来ています。ツユヒカリの幼木園に沢山草が生えてしまいました。

隣に植えてある山の息吹の芽が順調に伸びているか養分濃度測定値を調べてみました。測定値は少し低いです。梅雨時期ということもあり塩基類と言われる養分も少し足りないようです。
この様な害虫の姿が見えます。測定値の裏付けになりました。
天候を見ながら早めに対策をしたいです。


同じカテゴリー(養分濃度測定/土壌分析)の記事画像
肥料撒き
雨だから
測定
雨降りに・・・
微調整
健康診断
同じカテゴリー(養分濃度測定/土壌分析)の記事
 肥料撒き (2013-03-04 15:28)
 雨だから (2013-02-19 13:02)
 測定 (2012-04-11 14:02)
 雨降りに・・・ (2011-12-03 22:42)
 微調整 (2011-04-14 20:43)
 健康診断 (2011-04-12 11:52)

この記事へのコメント
晃ちゃん裕ちゃんお父さんさま

おつかれさまです。
お茶の畑はいつも見守っていないと、
虫もつきますしね。
ブロウから勉強させていただくこと
多いです。
ありがとうございます。
Posted by 楽淹 at 2008年07月09日 12:45
>2008年07月09日 12:45
★楽淹さん

これからは、虫との知恵比べです。勉強しながら、人のお世話になりながら、管理に汗します。
また、遊びに来て下さいね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年07月09日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山の息吹
    コメント(2)