農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2012年07月31日
サツマイモ

今年初めて栽培をしたサツマイモ。最初は順調に生育していた。害虫も思っていたほどはついていない。
でもちょっと心配が・・・

最初の写真をよく視ると何か萎れている。茶色いところも見える。
JAの指導員に畑まで来てもらい、現場で話をした。“たちがれ病”かもしれないと言う。ついたら最後の対処できる薬剤はない。
がっかりした昨夜でしたが、今朝また指導員が畑まで来てくれて「水不足の可能性が高い」と言われた。たちがれ病はもう少し初期の段階に出てしまうらしい。病はんも確認できなかった。
まぁ一安心かな。
さっそくせぎ板をかい、畑に水を流し込んだ。一日経てば浸かるだろう。
タグ :サツマイモ
Posted by kisegawa at 10:35│Comments(0)
│野菜畑