農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2012年07月17日

訓練

日曜日はちょうど15日で消防団の器具点検の日でした。

通常点検は仕事が終わった夜に行っているのですが、休日ということもあり、夕方に行いました。
訓練

月三回の器具点検では、小型ポンプの放水訓練を必ず行うようにしています。

毎回点検に参加できる団員ばかりではないので、より触れる機会を多くしたいということもあります。

今回は梅雨時期で普段は水が無い河川も流れているので、川底に降りて穴を掘り、水利を確保し、放水を行うという訓練でした。

川に水があるから川から水を取ればよいと考えますが、小型ポンプから伸びる吸水用のホースの長さで水に届かなければ、何もなりません。

まだ私達の地域では十分に消火栓が配備されていません。「万が一」の時を想定し、河川、用水路などからの放水訓練が必要となります。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
はいはい
入学式
がぶりっ
今年は・・・
進めない
予防接種
同じカテゴリー(その他)の記事
 はいはい (2013-04-27 22:40)
 入学式 (2013-04-09 18:00)
 がぶりっ (2013-04-06 09:20)
 今年は・・・ (2013-04-05 20:00)
 進めない (2013-03-20 18:00)
 予防接種 (2013-03-11 17:20)

Posted by kisegawa at 11:20│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
訓練
    コメント(0)