農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2011年12月06日

キタアカリ

水田を利用して栽培しました馬鈴薯(キタアカリ)を収穫し始めました。
キタアカリ

今年は台風来たり、秋に雨が多かったりと馬鈴薯の栽培には大変苦労しました。

乾燥した地所を好む野菜なので、病気を一番心配しましたが、なんとか収穫にたどり着けました。しっかりと溝を掘り排水に気を配ったからでしょうか。

今年のキタアカリは多少小さいかなぁと思いますが、味はしっかりとのっています。昨晩シチューに入れましたが、しっかりと主張してくれました。

例年はお正月過ぎに掘り始めるのですが、今年は多めに植え付けたので、早めですが掘りました。

伯母に聞いたのですが、上部が枯れるあたりが一番成長するそうです。まだ上部は青いですが、販売も心配なので待てませんでした。

JA静岡市北部じまん市で販売しております。見かけたら、よろしくお願い致します。


同じカテゴリー(野菜畑)の記事画像
ホウレン草
種蒔き
キャベツの・・・
葱畑の草取り
生姜
玉ねぎ
同じカテゴリー(野菜畑)の記事
 ホウレン草 (2015-03-20 10:30)
 種蒔き (2015-02-16 12:03)
 キャベツの・・・ (2013-04-11 13:30)
 葱畑の草取り (2013-04-10 10:30)
 生姜 (2013-04-08 12:00)
 玉ねぎ (2013-04-07 18:00)

Posted by kisegawa at 17:46│Comments(0)野菜畑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キタアカリ
    コメント(0)