農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年11月30日
意外に・・・

日曜日親父の用事で“ライオンのお店”に買い物に出掛けた。
頼まれた商品を探して、子供達にはお土産をと食品コーナーをまわったら見付けてました。「TOPVALU」ブランドのビールにノンアルコール飲料。
興味本位で購入してみました。
ラガービールはちょっぴり物足りないかなぁ、発泡酒は意外に美味しかった。カインズさんの受賞の“あれ”よりはるかに美味しかった。
どちらも韓国での生産でした。ノンアルコール飲料は国内のようでしたが、遺伝子組み換え不分別の表記。初めて見ました。
これからTPPが締結されれば当たり前のように輸入されるんだろう遺伝子組み換え食品。
今後が大変心配になってきました。価格は88円で普段購入するノンアルコール飲料よりも30円くらい安い。1ケースなら700円以上価格に差が出る。
それでも普段購入しているノンアルコール飲料を選ぶと思います。
どちらも韓国での生産でした。ノンアルコール飲料は国内のようでしたが、遺伝子組み換え不分別の表記。初めて見ました。
これからTPPが締結されれば当たり前のように輸入されるんだろう遺伝子組み換え食品。
今後が大変心配になってきました。価格は88円で普段購入するノンアルコール飲料よりも30円くらい安い。1ケースなら700円以上価格に差が出る。
それでも普段購入しているノンアルコール飲料を選ぶと思います。
Posted by kisegawa at 23:43│Comments(0)
│父さんの独り言