農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年11月15日
あなたは、だぁれ・・・
水田を利用して育てているにんじんの葉っぱに何かいる。
気が付いた時には随分と葉っぱに食害が出ていた。この幼虫の親って、誰?

体調は1センチ。どうも蝶の幼虫っぽいのだが・・・
気が付いた時には随分と葉っぱに食害が出ていた。この幼虫の親って、誰?

体調は1センチ。どうも蝶の幼虫っぽいのだが・・・
ウィキペディアより
園芸害虫図鑑で探してみたところ、キアゲハの幼虫ってことが判明した。しかし、こんなに小さい段階での幼虫は見たことがなかった。
たしか昨年の作付時にもキアゲハの幼虫に食害を受けたが、黄緑色でけっこう大きかった。
キアゲハならいいのかなぁ・・・
でも害虫だしね。今度見付けたら、子供達に見せてあげよう。
Posted by kisegawa at 18:47│Comments(0)
│販売・ファーマーズマーケット