農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年11月03日
初収穫

野菜畑で白菜を収穫してきました。
親父には「もう? 少し早くない!」と言われました。出荷するのは休み明けです。先ずは試食。
今回は「黄ごころ」の“65”と“75”の2品種に、「大福」の“90”を植え付けました。
それぞれ収穫時期が違う品種で、畑の“寒さ”に対応して植え付けを変えました。
収穫は“65”日タイプの早生品種。それぞれ植え付けて管理も同じようにしましたが、成長のスピードが全く違うので驚きました。
さて、この白菜は何にして食べよう?
それぞれ収穫時期が違う品種で、畑の“寒さ”に対応して植え付けを変えました。
収穫は“65”日タイプの早生品種。それぞれ植え付けて管理も同じようにしましたが、成長のスピードが全く違うので驚きました。
さて、この白菜は何にして食べよう?
Posted by kisegawa at 06:59│Comments(0)
│野菜畑