農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年10月14日
てんとう虫です!
昨日野菜畑のニンジンの草取りをしていたら、たくさんのてんとう虫の幼虫を見付けました。
てんとう虫の好物は“アブラムシ”ですが、もしかして!

てんとう虫の好物は“アブラムシ”ですが、もしかして!

アブラムシが居ました。居てはいけないんだよね。
隣の白菜に!!!
台風で傷んで枯れてしまった跡に植え付けた苗に・・・
アブラムシは肥料のバランスが悪く、土壌が乾くと出やすいんですよ。明日の雨はありがたいですね。
夕方不足していると思われる成分が含まれている肥料を施してきました。
これで凌げたら助かります。
畑に居る虫で色んな事が分かるって、面白いです。
隣の白菜に!!!
台風で傷んで枯れてしまった跡に植え付けた苗に・・・
アブラムシは肥料のバランスが悪く、土壌が乾くと出やすいんですよ。明日の雨はありがたいですね。
夕方不足していると思われる成分が含まれている肥料を施してきました。
これで凌げたら助かります。
畑に居る虫で色んな事が分かるって、面白いです。
タグ :てんとう虫
Posted by kisegawa at 19:22│Comments(0)
│野菜畑