農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2011年09月25日

御神輿

御神輿

昨日は大歳御祖神社日待祭宵宮祭(おおとしみおやじんじゃひまちさい)と言うお祭りに出掛けてきました。

とっても長い名前のお祭りですが、簡単に言ってしまえば「御日待に御神輿を担ごう」そんな感じです。
御神輿

子供用の御神輿と言っても本格的な作りでかなり高価な御神輿ということでした。御神輿を実際に担ぐのが初めての長男ですが、意外にお気楽な雰囲気で参加していました。

御神輿

浅間神社の前に伸びる浅間通り商店街を1往復するという長丁場。幾度か休憩を挟みながら、子供達は頑張って担ぎ続けていました。

御神輿は、各学年別にそれぞれ用意をされていて、体格も似通っているので担ぎやすそうでした。

このように御神輿を担げる機会はそれ程多くはないと思います。きっと良い思い出になったことでしょう。


同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事画像
燕
春の訪れ
お餅
お雛様
開花
クマガイ草
同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事
  (2015-04-04 08:00)
 春の訪れ (2015-03-20 09:39)
 お餅 (2015-03-01 14:08)
 お雛様 (2015-02-18 18:49)
 開花 (2013-04-26 12:30)
 クマガイ草 (2013-04-16 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御神輿
    コメント(0)