農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2011年09月22日
台風去って・・・2
野菜畑を“恐る恐る”覗いて見たら・・・

やっぱり駄目でした(T_T) かなりの被害があります。

やっぱり駄目でした(T_T) かなりの被害があります。
上の写真はブロッコリーです。葉っぱは有りません。下の写真はキャベツです。

今日お彼岸でお線香をあげに来ていただいた親戚の方も言われていましたが、風の台風の凄さを改めて感じました。
そのお宅は大根が駄目、蒔き直しをするそうです。我が家の大根も半分以上駄目でした。
茄子は葉っぱが全て飛び坊主です。処分します。ピーマンも最後の収穫してやめようと考えてます。
これで暫くは野菜の高値が続きそうですね。農家にも消費者にも辛い台風被害ですね。

今日お彼岸でお線香をあげに来ていただいた親戚の方も言われていましたが、風の台風の凄さを改めて感じました。
そのお宅は大根が駄目、蒔き直しをするそうです。我が家の大根も半分以上駄目でした。
茄子は葉っぱが全て飛び坊主です。処分します。ピーマンも最後の収穫してやめようと考えてます。
これで暫くは野菜の高値が続きそうですね。農家にも消費者にも辛い台風被害ですね。
タグ :台風 被害ブロッコリー キャベツ
Posted by kisegawa at 11:15│Comments(0)
│野菜畑