農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2011年06月15日

さて、どうしたものか

昨日の夕方のニュースで葵区藁科地区の製茶工場2工場から放射性セシウムが基準値を超えていたと知った。

そして、昨晩新たに3工場も追加された。これで合わせて6工場。藁科地区の10%程度の出荷量に当たるらしい。

静岡県はHPで詳しい数値を載せている。

静岡県ホームページ
さて、どうしたものか

指導機関からは、個人(生産者)的に検査をすることは好ましくないと止められています。

販売を目的としている会社とは違い、製品(煎茶)の原料となる荒茶を製造出荷している農家とは基本的に立ち位置が違うという。


あくまでも静岡県の見解だが、これで本当に良いのだろうか。



同じカテゴリー(父さんの独り言)の記事画像
父親記念日
手紙
DNA
授業参観日
絵本を贈りました
絵本
同じカテゴリー(父さんの独り言)の記事
 父親記念日 (2015-04-05 22:25)
 手紙 (2015-01-27 11:59)
 DNA (2014-12-06 15:36)
 授業参観日 (2013-04-12 18:00)
 絵本を贈りました (2013-03-27 16:30)
 絵本 (2013-03-26 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さて、どうしたものか
    コメント(0)