農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2011年06月02日

靄?霧?

靄?霧?

今朝も起きたら雨模様。

長男はお気に入りの長靴を履いて元気に登校。長女は新しい夏用のサンダルが履けない・・・ちょっとBlue

父さん、爺ちゃんとドウノウエで裾刈り作業中。

朝の雨はパラパラ程度でしたが、今は本格的に降っています。靄がに霧なって向かいにある山は見えません。

靄も霧も空気中の水蒸気が固まって白く見えるんですね。

うっすら向こう側が見えるのが“靄”で真っ白くて向こう側が見えないのが“霧”と言われるらしいです。

今日は一日静岡は雨雲の通り道ということで雨模様。「激しく降りだしたら、帰る」予定ですが、何とかお昼前は作業をしたいですね。


同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事画像
燕
春の訪れ
お餅
お雛様
開花
クマガイ草
同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事
  (2015-04-04 08:00)
 春の訪れ (2015-03-20 09:39)
 お餅 (2015-03-01 14:08)
 お雛様 (2015-02-18 18:49)
 開花 (2013-04-26 12:30)
 クマガイ草 (2013-04-16 15:00)

この記事へのコメント
トントンです。
お茶とタオル、ありがとうございました!
大野さんより受け取りました。

こんな大変な作業のおかげでおいしいお茶が飲めると思うと、、、
こころして飲ませていただきます!

タオル、かわいい。夏には撮影会に持って行こうと思います。
ありがとうございました!
Posted by トントントントン at 2011年06月02日 20:12
☆トントン先生 さんへ

コメントありがとうございました。

タオルは見付けた時にトントン先生の顔が浮かんできたんですょ。

お茶はゆっくりしたい時に召し上がって下さい。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2011年06月07日 12:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
靄?霧?
    コメント(2)