農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2010年11月08日

今夜はとろろ

先日伯母からいただいた山芋が、今夜の食卓に上がりました。
今夜はとろろ

やっぱり秋の味覚! まぁ、作り芋ですが・・・

私が小学生だった頃は、冬になると天然の自然薯でとろろ汁を作っていました。

イノシンの餌となるドングリ等が無くなってしまい、人里近い山まで来て山芋を食べているので、最近は滅多にありつけませんね。

我が家は味噌汁で山芋を伸ばしますが、魚たじの汁で伸ばす地区もあるそうです。

最近は夜に食べる事がほとんどですが、やっぱりとろろ汁は朝食が良いです。

タグ :とろろ汁

同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事画像
燕
春の訪れ
お餅
お雛様
開花
クマガイ草
同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事
  (2015-04-04 08:00)
 春の訪れ (2015-03-20 09:39)
 お餅 (2015-03-01 14:08)
 お雛様 (2015-02-18 18:49)
 開花 (2013-04-26 12:30)
 クマガイ草 (2013-04-16 15:00)

この記事へのコメント
そろそろ自然薯の季節ですね。
いつもは主人の弟が山へ堀りに行くのでそこからもらう事が多いのです。
そしてとろろは朝食ではなくて、いつも夕食が定番。
そういえば旅館に行くと朝食に出ますよね。
Posted by かお at 2010年11月09日 10:35
☆かお さんへ
天然物をいつも召し上がっていらっしゃるようですで、とっても羨ましいです。香りが違いますよね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年11月10日 07:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今夜はとろろ
    コメント(2)