農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年10月22日
ひとめぼれ♪
昨日伺った島田の時計屋さんむらまつさんから新米をいただきました。

我が家では栽培していない品種「ひとめぼれ」でした。全国的に栽培されている品種ですが、主な生産県は宮城県です。
冷害で主力品種の「ササニシキ」が壊滅的被害を受けたのを機会に栽培されてきました。

我が家では栽培していない品種「ひとめぼれ」でした。全国的に栽培されている品種ですが、主な生産県は宮城県です。
冷害で主力品種の「ササニシキ」が壊滅的被害を受けたのを機会に栽培されてきました。
ピカピカ光って、とっても綺麗です。香りも良くて、食欲が出てきます。
もちもちしていて、甘味が強いお米。お代わりは当然ですが、おかず無しでもいけちゃいます。
滅多に自家栽培以外のお米を自宅では食べないのですが、こんな機会も良いです。
ご馳走様でした (o^人^o)
もちもちしていて、甘味が強いお米。お代わりは当然ですが、おかず無しでもいけちゃいます。
滅多に自家栽培以外のお米を自宅では食べないのですが、こんな機会も良いです。
ご馳走様でした (o^人^o)
Posted by kisegawa at 19:04│Comments(2)
│bloggerさん交流
この記事へのコメント
晃ちゃん祐ちゃん父さんへ
ご来店頂き、ありがとうございました。
バンドが気に入って頂ければ幸いに存じます。
頂いたお茶を早速、家族で飲んでいます。
とっても美味しく味わっています。
粗品用のお米は商店街のお米屋さんに頼んで、
1パック3合入りで作ってもらっています。
最初は粗品にお米ってどうかなあ、と思いましたが、
特に女性の方には大好評で、とても喜ばれています。
ご来店頂き、ありがとうございました。
バンドが気に入って頂ければ幸いに存じます。
頂いたお茶を早速、家族で飲んでいます。
とっても美味しく味わっています。
粗品用のお米は商店街のお米屋さんに頼んで、
1パック3合入りで作ってもらっています。
最初は粗品にお米ってどうかなあ、と思いましたが、
特に女性の方には大好評で、とても喜ばれています。
Posted by むらまつ
at 2010年10月24日 15:30

☆むらまつ さんへ
一度に食べ切れる量で、とっても使い勝手が良いと思います。
あの甘味なら、おかずが要らないですよね。笑顔が増えます。
またGショックのバンドが壊れてしまいました。近い内にお伺いします。
一度に食べ切れる量で、とっても使い勝手が良いと思います。
あの甘味なら、おかずが要らないですよね。笑顔が増えます。
またGショックのバンドが壊れてしまいました。近い内にお伺いします。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年10月25日 20:39