農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年09月20日
発芽米!?
昨日で前半戦の稲刈りが終わりました。初日に刈り取られた「はえぬき」は今日脱穀しました。

さて、この写真は昨日の刈り取り作業中に見付けた“発芽米”です。

さて、この写真は昨日の刈り取り作業中に見付けた“発芽米”です。
これは台風、雨の影響を受けて倒れてしまった稲の穂です。まだ稲についている状態。
水分が十分にあり、気温が高いとこの様な症状が起こります。私も初めて見ました。
10年程前にやはりお彼岸前に長雨があった年がありました。その時にもこの様な症状が一部の品種に出たそうです。
水分が十分にあり、気温が高いとこの様な症状が起こります。私も初めて見ました。
10年程前にやはりお彼岸前に長雨があった年がありました。その時にもこの様な症状が一部の品種に出たそうです。
Posted by kisegawa at 23:20│Comments(0)
│お米つくり