農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年06月29日
珍客!?
最終の掃除をしていると窓ガラスに何か付いている。
ヤモリ。
かみさんの実家の近くでは毎年見る機会があるが、自宅では初めてだ。

ヤモリ。
かみさんの実家の近くでは毎年見る機会があるが、自宅では初めてだ。

ガラス越しだから、お腹が見えます。ちょっぴり窓ガラスを開けてみたら、全体に薄いグレーのような、ベージュのような色をしていた。
しっぽまで入れても15センチもなく、小さくて可愛らしく思えた。顔も見たがけっこう愛嬌がある。
「家を守る」と書いてヤモリ。有難いです。
しっぽまで入れても15センチもなく、小さくて可愛らしく思えた。顔も見たがけっこう愛嬌がある。
「家を守る」と書いてヤモリ。有難いです。
Posted by kisegawa at 01:25│Comments(4)
│季節・自然の話題
この記事へのコメント
我が家にもいます・・・・・・・・・・・・・・・・・・が、キライもキライ、大嫌いです。
息子は大喜びでほおずりしてますもの(T_T)
こやつ、意外に走ると速いのですよ。 だからよけいキライ。
息子は大喜びでほおずりしてますもの(T_T)
こやつ、意外に走ると速いのですよ。 だからよけいキライ。
Posted by かお
at 2010年06月29日 14:50

☆かお さんへ
走る姿をみているのですか! ペットなんですか?
走る姿をみているのですか! ペットなんですか?
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年06月29日 19:29
勘弁してくださいm(_ _)m・・・でもいち時期息子がペットにしていましたよ。
トカゲ、ヤモリ、ヘビがペットになっていました。
ペットにし出してから、トカゲを「カナヘビ」と呼ぶことを初めて知りました。
トカゲ、ヤモリ、ヘビがペットになっていました。
ペットにし出してから、トカゲを「カナヘビ」と呼ぶことを初めて知りました。
Posted by かお
at 2010年07月01日 14:22

そうそうトカゲって、茶色っぽいのカナヘビなんですよね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2010年07月01日 23:00
