農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年06月03日
不作の年になりそうです。
昨日の午後から田んぼで育てた馬鈴薯を掘ってみたが・・・

「小さい、小さい、小さい。」何度言っただろう。
今年は例年以上にたくさん植え付けをしておいた。ファーマーズマーケットや朝市で販売したいと思っていたからだ。
しかし、全く思惑が外れた。
3月末の凍霜害の影響をモロに受けてしまったようだ。

「小さい、小さい、小さい。」何度言っただろう。
今年は例年以上にたくさん植え付けをしておいた。ファーマーズマーケットや朝市で販売したいと思っていたからだ。
しかし、全く思惑が外れた。
3月末の凍霜害の影響をモロに受けてしまったようだ。
これでは一年間食べるモノも無い様なのでねたろうさんに秋じゃがの種を注文した。仲間が要るって本当にありがたいですね。
ちなみに玉ねぎもイマイチ(>_<)

玉ねぎは外皮を剥いてコンテナに入れて年間消費するのですが、こちらは年内で終りそう。
ちなみに玉ねぎもイマイチ(>_<)

玉ねぎは外皮を剥いてコンテナに入れて年間消費するのですが、こちらは年内で終りそう。
タグ :馬鈴薯
Posted by kisegawa at 08:00│Comments(2)
│野菜畑
この記事へのコメント
ジャガイモ、もう収穫していいんですか???? うちも花盛りなんですけど・・・。 手探りでただ植えただけのジャガイモなのでいまいち収穫時期がわかりません。
Posted by かお
at 2010年06月04日 18:19

一応花が終わってから、下の葉から段々と枯れてきます。枯れたのを探して掘って見て下さい。小さければもう少しそのままで・・・。
我が家は田んぼに植え付けていましたので、時期になれば収穫してしまうんですよ。
我が家は田んぼに植え付けていましたので、時期になれば収穫してしまうんですよ。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2010年06月07日 22:11
