農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年04月12日
ポジティブシンキング
ポジティブシンキング(Positive Thinking)= プラス思考
自分が出来る限り心掛けようとしていること。
人それぞれ色々と思うところはあるのかもしれないが、後ろを向いても仕方がないし、やると決めた限りは充実した気持ちで取り組みたい。
幾つか組織に所属し活動をしているが、全てが前向きな集団ではないかもしれない。外から見ればそう見えるのかもしれない。でも、そんな中にも自分自身が勉強になることは多くある。所属しているだけでは意味が無いが、動けば必ず身に付くと思っている。
全ての人に理解はしてもらえないし、当然応援もしてもらえない。文句ばかり言われる。
そんな時に見付けたこの本。
自分が出来る限り心掛けようとしていること。
人それぞれ色々と思うところはあるのかもしれないが、後ろを向いても仕方がないし、やると決めた限りは充実した気持ちで取り組みたい。
幾つか組織に所属し活動をしているが、全てが前向きな集団ではないかもしれない。外から見ればそう見えるのかもしれない。でも、そんな中にも自分自身が勉強になることは多くある。所属しているだけでは意味が無いが、動けば必ず身に付くと思っている。
全ての人に理解はしてもらえないし、当然応援もしてもらえない。文句ばかり言われる。
そんな時に見付けたこの本。

面白そうだから、注文しちゃった。
文句を言われてもやめないと思う。自分には必要だと思う。お金や名誉ではなく、人と人の繋がりを大切にしたいから。
いつかは理解してもらいたい。
いつかは・・・。
Posted by kisegawa at 23:10│Comments(2)
│父さんの独り言
この記事へのコメント
「ポジティブシンキング」良い言葉ですよね。
米嫁の座右の銘でもあります。
米嫁の座右の銘でもあります。
Posted by 米嫁
at 2010年04月13日 10:36

☆米嫁 さんへ
コメントありがとうございます。
米嫁さんの座右の銘なんですか。私はなんだろうなぁ。
コメントありがとうございます。
米嫁さんの座右の銘なんですか。私はなんだろうなぁ。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2010年04月13日 16:31