農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2010年03月13日

てんとう虫の受難

自宅前の野菜畑には、春の雑草が勢いよく育っています。
ブロッコリー、キャベツ、白菜など冬野菜の収穫が終わってしまえば、田植え支度までは・・・
てんとう虫の受難

にんじんの最後の収穫をかみさんと子供達に頼みました。
土いじりが大好きな子供達は大喜びですが、雑草の中にてんとう虫を見付けて・・・
てんとう虫の受難

何匹も捕りました。私が帰宅した頃には

「9匹しかいなくなっちゃって。」

と話し掛けてくれました。ただ、写真に写っているてんとう虫の横には、動かなくなった数匹のてんとう虫も。最高で20数匹も捕まえたそうです。

子供達の“教材”になってしまいました。

(-人-) ごめんなさい。せっかく暖かくなってきたのにね。

タグ :てんとう虫

同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事画像
燕
春の訪れ
お餅
お雛様
開花
クマガイ草
同じカテゴリー(季節・自然の話題)の記事
  (2015-04-04 08:00)
 春の訪れ (2015-03-20 09:39)
 お餅 (2015-03-01 14:08)
 お雛様 (2015-02-18 18:49)
 開花 (2013-04-26 12:30)
 クマガイ草 (2013-04-16 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
てんとう虫の受難
    コメント(0)