農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年03月11日
また来年に・・・

昨日の午後から私や子供達の雛人形をかみさんがしまい始めました。
長男の天神雛、長女の段飾り、妹の親王飾り・・・
昨晩私も手伝って自分の天神雛をしまっていると
「お父さん、ずるい!」と長女が真面目な顔で言ってきました。
「???」な私が理由を聞くと長女は
「だって、お父さんばっかりお雛様がいっぱいだから。」だって。
箱にしまいっている間に「これ誰の?」「これは?」と聞いていました。長女は三段飾りと立ち雛の二組。私のは天神雛2つにガラスケース入りの雛人形が7つ。
確かに数はたくさんあるんですが・・・
ちょっと和めた夕食後でした。(o^-^o) (^^ゞ
「お父さん、ずるい!」と長女が真面目な顔で言ってきました。
「???」な私が理由を聞くと長女は
「だって、お父さんばっかりお雛様がいっぱいだから。」だって。
箱にしまいっている間に「これ誰の?」「これは?」と聞いていました。長女は三段飾りと立ち雛の二組。私のは天神雛2つにガラスケース入りの雛人形が7つ。
確かに数はたくさんあるんですが・・・
ちょっと和めた夕食後でした。(o^-^o) (^^ゞ
タグ :雛人形
Posted by kisegawa at 12:51│Comments(0)
│季節・自然の話題