農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2010年02月01日

鯛焼き

午後藤枝に仕事で出掛け、足を伸ばして島田のむらまつ時計店さんへに伺いました。

むらまつ時計店さんから数百メートルの所にある鯛焼き屋さんです。
鯛焼き

前回かみさんと出掛けてきたのが木曜日で定休日 (>_<) (>_<) 食べられなかったんですよ。

今回は月曜日で“買う気満々”でした(^^ゞ むらまつ時計店さんへ向かう途中お店の前を通りましたが、7、8人店内で待っていました。地元の人気店とむらまつさんが前回言われていました。
鯛焼き

今回はおじさんではなくて30歳くらいの男性が焼いてました。その横で80歳くらいのお婆ちゃんがface01ニコニコと焼くのを見ているんです。そして中年のおばちゃんがお客さんの対応してくれました。

きっと“親子3代なんだなぁ~”なんて思いながら、会計を済ませました。我が家も代々続く農家なので、親近感がわきました。

焼きたてのパリパリを食べましたが、程よい甘さの餡子で数個は食べれちゃいそう(*^。^*) 家族の分もしっかりと購入して帰宅ですが、車内はいい匂いがして夕食前には辛かったです。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
はいはい
入学式
がぶりっ
今年は・・・
進めない
予防接種
同じカテゴリー(その他)の記事
 はいはい (2013-04-27 22:40)
 入学式 (2013-04-09 18:00)
 がぶりっ (2013-04-06 09:20)
 今年は・・・ (2013-04-05 20:00)
 進めない (2013-03-20 18:00)
 予防接種 (2013-03-11 17:20)

Posted by kisegawa at 20:30│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯛焼き
    コメント(0)