農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2010年01月29日
違いますね。
国道1号線静清バイパスの賤機山トンネル自転車道の昭府IC口です。

先週受けたMRIの結果を聞きに病院へ向かう途中に自転車で通りました。

先週受けたMRIの結果を聞きに病院へ向かう途中に自転車で通りました。
車ではトンネルをよく通行していますが、自転車は初めて。
自動車の時にはあまり気にはならなかったのですが、かなりの下り坂です。サイクルメーターで30キロ以上出ていました。

帰りは通りません(^^ゞ
最近は運動不足解消の為に自転車を使うようにしているんだけど、見える風景が違いますよね。
ゆっくりと通ると色々と見えて、楽しいです。また一方通行も気にしないで通行できるので、普段車で通らない道も走れます。
色々な発見もあって、楽しい(*^.^*)
自動車の時にはあまり気にはならなかったのですが、かなりの下り坂です。サイクルメーターで30キロ以上出ていました。

帰りは通りません(^^ゞ
最近は運動不足解消の為に自転車を使うようにしているんだけど、見える風景が違いますよね。
ゆっくりと通ると色々と見えて、楽しいです。また一方通行も気にしないで通行できるので、普段車で通らない道も走れます。
色々な発見もあって、楽しい(*^.^*)
タグ :国道1号線静清バイパス自転車
Posted by kisegawa at 15:10│Comments(0)
│父さんの独り言