農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年12月22日
柚子湯
今日は21節季の一つ「冬至」ですね。
我が家は頂いてあった柚子で「柚子風呂」にしました。普段入浴剤として使っている“柚子”とでダブルです。

今夜は長男と一緒に入り、柚子の香りを楽しみました。柚子から漂う香りは本当に心地良い香りですよね。
(*^。^*) (*^_^*)
我が家は頂いてあった柚子で「柚子風呂」にしました。普段入浴剤として使っている“柚子”とでダブルです。

今夜は長男と一緒に入り、柚子の香りを楽しみました。柚子から漂う香りは本当に心地良い香りですよね。
(*^。^*) (*^_^*)
今日のラジオの放送で聞いたのですが、柚子は切らないで入れる方が皮膚がピリピリしないそうです。
柚子の実を潰すと果汁が出ます。その果汁がピリピリの原因らしいのです。だから、皮膚の弱い方は、まんまるのまま入れて下さいね。
柚子の実を潰すと果汁が出ます。その果汁がピリピリの原因らしいのです。だから、皮膚の弱い方は、まんまるのまま入れて下さいね。
Posted by kisegawa at 19:37│Comments(0)
│季節・自然の話題