農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年11月07日

農業祭

今日は地元JAの農業祭でした。ぽかぽか陽気に誘われたのでしょうか、多くの方が参加してくれました。
農業祭

私達JA青壮年部員は、自分達が生産した野菜や果物、花などを販売しました。

それ以外にもフライドポテトの模擬店をしました。

子供達から大人まで、たくさんお客様が購入してくれたお蔭で全て完売してしまいました(^_^)

農業祭

販売以外にも食農活動として、地元保育園、幼稚園の園児達のお絵描きコンクールをしました。

「好きな野菜、果物」が課題てす。

やっぱり野菜は少なくて、イチゴや葡萄など果物ばかりの出展でした。まだまだ園児には野菜は身近ではないんですね(>_<)
農業祭

フライドポテトを美味しそうに食べていますが、サラダなど野菜を笑顔で食べてもらえる様に、私達農家が努力しなくてはなりませんね。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
はいはい
入学式
がぶりっ
今年は・・・
進めない
予防接種
同じカテゴリー(その他)の記事
 はいはい (2013-04-27 22:40)
 入学式 (2013-04-09 18:00)
 がぶりっ (2013-04-06 09:20)
 今年は・・・ (2013-04-05 20:00)
 進めない (2013-03-20 18:00)
 予防接種 (2013-03-11 17:20)

Posted by kisegawa at 17:14│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こんにちは、「農業祭」楽しそうですね。

うちの子どもたちは、小さい頃から野菜大好きで、
ニンジンスティックとか、大喜びで食べてましたヾ(@^▽^@)ノ

こうやって、がんばっている皆さんがいるから、おいしい
野菜をいただく事ができるんですよね。

自然の恵みに、頑張っている生産者の皆さんに感謝です。

追伸:お預かりしたお米、食べさせていただきました。
    感想はまたお会いした時に (^_^)
Posted by 米嫁米嫁 at 2009年11月07日 18:02
☆米嫁 さんへ
コメントありがとうございます。野菜大好きなお子様達が羨ましいです。何か秘訣がありましたら、伝授していただきたいです。

来週辺りお会いできそうですね。詳しく優しく教えて下さい。楽しみにしております。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年11月08日 01:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農業祭
    コメント(2)