農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年11月05日

インフルエンザ対策

午前中地元の老人福祉施設の防災訓練に出掛けてきました。
インフルエンザ対策

建物内で火災が発生したという設定で行われました。私達消防団は放水班と救出班に別れて活動してきました。

防災訓練でもインフルエンザ対策が・・・

インフルエンザ対策

建物内の入所者の救出担当を命じられた私は、建物4階に向かったのですが・・・

正面玄関を入ると直ぐに洗面所にて“うがい、手洗い、消毒液、マスク”とインフルエンザ対策をしました。

確かにインフルエンザ対策は必要です。建物内に入る外部の人全てにそこまでさせてやるなら、時期を変えてやったらいいのになぁと感じました。
通常この種の施設では、毎年11月1日に防災訓練が設定されているそうですが、今年は日曜日と言うことで5日に変更。これもおかしいょ。私達消防団も会社を休んで訓練に参加しているんですょ。


職員の皆さんにも気の緩みが見られ、今まで参加した中では最低の防災訓練でした。

来年は、参加しないだろなぁ。


同じカテゴリー(父さんの独り言)の記事画像
父親記念日
手紙
DNA
授業参観日
絵本を贈りました
絵本
同じカテゴリー(父さんの独り言)の記事
 父親記念日 (2015-04-05 22:25)
 手紙 (2015-01-27 11:59)
 DNA (2014-12-06 15:36)
 授業参観日 (2013-04-12 18:00)
 絵本を贈りました (2013-03-27 16:30)
 絵本 (2013-03-26 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インフルエンザ対策
    コメント(0)