農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年10月29日
お疲れ様〜

26日の月曜日に駿河区高松の「おこん」さんで、SBS事業部さんのお手伝いをしました「らぶらじファームで米作り体験」の慰労会をしてきました。
「おこん」には、メンバーの食材でメニューを考えてもらって、顔の見える「食」を提供していただきました。
さて、今回の「らぶらじファームで米作り体験」は良い経験をさせてもらいました。多くの参加者の方達と話しをし、触れ合うことで自然や農業を少しでも身近に感じてもらえたと思っています。また、初めて栽培する品種ということもあり、色々と調べることで知識も増えました。
最終回で試食できなかったお米“萌えみのり”を今回おむすびにしていただきました。
「美味しい!!」「お米が甘い。」「お米がしっかりしている。」「真っ白で綺麗。」などなど感想も色々・・・
籾から蒔き始め、田植え、稲刈りに脱穀、精米、試食と盛り沢山の内容でした。本当に事業部の皆さんは慣れない事に苦労されたと思っています。
「お疲れ様でした。」
30日が小沼アナの28回目誕生日ということで、パンプキンパイをお誕生ケーキとして用意させていただきました。ミノリンのチョコレートプレートも一緒に。
らぶらじ月火パーソナリティのお二人が、結婚披露宴っぽく記念撮影を。小沼アナの指輪は右手。
お誕生日ケーキは、内緒でした。実はこの時に鉄崎さんが若かった頃に組んでいましたユニット“しろとりセブン”の曲を流しました。
それで鉄崎さんが歌詞カードを見ながらですが、振り付けもして熱唱してくれました。
小沼アナには、楽しいプレゼントになったかなぁ?
Posted by kisegawa at 18:00│Comments(2)
│ぐり~んふぁ~む
この記事へのコメント
コメント欄に失礼します。
電話しましたが、いらっしゃらなかったもので。
頼まれていたあの○が来ました。
わかるようにしておきますね。
それでは、よろしくお願いします。
電話しましたが、いらっしゃらなかったもので。
頼まれていたあの○が来ました。
わかるようにしておきますね。
それでは、よろしくお願いします。
Posted by 丸河屋酒店
at 2009年10月29日 19:30

☆丸河屋酒店さんへ
お世話になっております。
ご連絡ありがとうございました。休み明けに伺わせていただきますね。
お世話になっております。
ご連絡ありがとうございました。休み明けに伺わせていただきますね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2009年11月02日 23:16
