農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年07月24日
ヨツマタモウセンゴケ
これれもあられさんのお店で購入した虫を食べる植物。名前はヨツマタモウセンゴケと言うそうです。


細かな毛のようなところから分泌液を出して、虫を寄せるそうです。

購入して数日経ちますが、まだ捕獲されていません。
台所に置いています。夏場に生ゴミに来るコバエを取ってくれないかと期待しているんです。

購入して数日経ちますが、まだ捕獲されていません。
台所に置いています。夏場に生ゴミに来るコバエを取ってくれないかと期待しているんです。
Posted by kisegawa at 23:00│Comments(2)
│季節・自然の話題
この記事へのコメント
こんにちは!
お。ユツマタモウセンゴケが1鉢ないなぁ?と思ったら
買ってくださっていたんですね~。
気づくの遅くなってしまいました (^_^;)
コバエ、たくさん捕ってくれるといいですよね
ウチの店の方が、コバエが多いのかな(笑)
お。ユツマタモウセンゴケが1鉢ないなぁ?と思ったら
買ってくださっていたんですね~。
気づくの遅くなってしまいました (^_^;)
コバエ、たくさん捕ってくれるといいですよね
ウチの店の方が、コバエが多いのかな(笑)
Posted by あられ
at 2009年07月26日 14:05

書き込みありがとうございました。
未だに1匹もゲットできていません。きっとお腹がすいていると思います。
未だに1匹もゲットできていません。きっとお腹がすいていると思います。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2009年07月27日 21:56
