農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。
2009年07月13日
米粉の生パスタ

立ち寄った理由は、生パスタ。それも米粉の生パスタ。生パスタは初めてではないが、米粉の麺は初めて。もっちりとした感触が米粉由来と思えた。
何も表示をしていなかったら、多分こちらの方が美味しいと感じてもらえるのではないか!!
何かそんな気がする。今日の午後6時から、伊太利亭で生パスタの試食会が行われるそうです。
そして、写真に写っているもう一つが“芋焼酎 才助”
芋焼酎を初めて口にしましたが、思っていたよりも香り(臭み)を感じませんでした。研修会の面接の時に話題に上がって、ここの場で口に出来るとは随分とツキが有るんだなぁ・・・なんて感じました。
(*^人^*)
芋焼酎を初めて口にしましたが、思っていたよりも香り(臭み)を感じませんでした。研修会の面接の時に話題に上がって、ここの場で口に出来るとは随分とツキが有るんだなぁ・・・なんて感じました。
(*^人^*)
Posted by kisegawa at 11:50│Comments(1)
│bloggerさん交流
この記事へのコメント
米粉のお料理、美味しかったですね。
才助も気に入ってくださりありがとうございます。
晃ちゃん祐ちゃん父さんの夢がかなうといいですね。
すぐそこにあるから夢ではなく、現実になりそうです。
伊太利亭さんから帰ってきて、ブログにお邪魔しました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
また、連絡しますね。
才助も気に入ってくださりありがとうございます。
晃ちゃん祐ちゃん父さんの夢がかなうといいですね。
すぐそこにあるから夢ではなく、現実になりそうです。
伊太利亭さんから帰ってきて、ブログにお邪魔しました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
また、連絡しますね。
Posted by 丸河屋酒店
at 2009年07月13日 23:16
