農家の目線で、季節の話題、地域の話題、畑の話題を静岡市内全域から発信中。
私達は「GF ぐり~んふぁ~む」です。

2009年06月05日

ピカピカ

朝からあいにくの雨模様ですね。田植え最終日は、そんな空の下で…。

今朝はお正月の〆飾り用の藁を取る為にイセヒカリ、アイチノカオリを植え付けてきました。

崩し、代掻き、田植えと約1週間の田んぼでの仕事が終りました。機械で植え付けても欠けてしまう所もあるので、明後日補植に歩きます。

明日は田んぼの作業には“日が悪い”のでお休み(^_^)子供達と水族館に行こうかと思うのですが…。

洗った田植え機

丸二日間頑張ってくれた田植え機は、ブラシで擦りながら泥を落とし、水洗いして倉庫にしまいます。

お疲れ様でした。


同じカテゴリー(お米つくり)の記事画像
籾摺り
稲刈り
体力戦
秋
終わりました
田植え
同じカテゴリー(お米つくり)の記事
 籾摺り (2012-09-29 23:28)
 稲刈り (2012-09-13 23:00)
 体力戦 (2012-08-25 22:05)
  (2012-08-19 16:23)
 開花 (2012-08-08 20:00)
 終わりました (2012-06-05 18:50)

Posted by kisegawa at 11:45│Comments(4)お米つくり
この記事へのコメント
こんにちは!
そうかぁ・・明日は『赤口』で、田植えにもよくないんですねぇ・・・
知りませんでした。

水族館、いいですね。
ウチは明日、運動会の予定なんですよ。まぁ、雨なんですけど (^_^;)
Posted by あられあられ at 2009年06月05日 12:29
☆あられさんへ
『赤口』と言うことではないです。日めくりカレンダー等に書いてあります「うさぎ」「いぬ」とかなんです。「うま」を田植えは嫌います。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年06月05日 19:41
田植えに適さない日があるんですね 知りませんでした

なかなか予定通りにいかず 昨日も雨の中田植え 今日も田植えしました

うちも来週には終わる予定です

父ちゃんさんお疲れ様でした

泥だらけで頑張ってくれる田植え機にもお疲れ様~

水族館いいですね 
Posted by hikari at 2009年06月06日 18:54
☆hikariさんへ
たった二日間の活躍ですが、もう手放せないですね。段々人間が退化しちゃいそうです(^^ゞ
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年06月08日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピカピカ
    コメント(4)